あ〜スッキリした(^。^)
さあさあ、信濃硬式大会への準備もあとは新球を買うだけ(^o^)
硬式ボールの新球って滑りますよね〜
僕は新球はコネコネしないと滑りそうでイヤなタイプ。
気にならない人もいるんでしょうし、そのスベスベのが好きな人もいるんでしょう(^.^)
指汗がすごく、ロジンがないと滑りまくる子
逆にロジンがネチャってしまってひっかかる子
ロジンて何?おれ滑らないから!って子
な〜んか手に馴染まない子
同じ硬式ボールの新球でも
『人それぞれ感覚が違う』んです(^_^)
それでいいじゃん(^_^)
なんにもでも感覚の違いはあるんだから。
それを自分と同じにさせる必要もなければ、自分と違うからって批判をする必要もない(^。^)
『その子の感覚』を大事に!
へぇ〜◯くんはそれが好きなんだ(^_^)
俺はこうやるのがしっくりくるんだよな〜
って他の感覚もあることを教えておいてあげるだけでOK(^^)
あとは本人がどうするかだけ(^_^)
変化球もそうで
ホントいろんな感覚があります。
ようはどんな感覚だろうが
『曲がりゃいい』でしょ!
その
曲がりゃいいってなかに
こうしたらもっと曲がるんじゃないか?
こう投げたらどう曲がる?
って
『探求心を持つこと』
メリットしかないなんてことは少ない。
それをするとこういうとこはいいよね!
でも、これはどう?
って突き詰めていき
確率を上げていく。
それが大事なのかな(^_^)
どんなに天才バッター、怪物ピッチャーでも
100%打てる、100%打たれないなんてことはないけど、いかに100%に近づけていく
探求心があるか!
たいして練習もしない、練習してもふざけてる。
けど、試合で打つんだよな〜
って子がいます。
こういう子は
探求しようと思ってないんだけど
コツを掴む感覚にたけていて、自分で意識しなくても自動で、それこそ感覚で身につけていってるんでしょう(^^;;
真面目に練習もするし、どうやったらうまくいくか?を真剣に考えながら取り組んでいる子にしたら
なんだあいつ、たいして練習もしないくせに!なんて思っちゃいますね。
そこも人それぞれの成長スピードがありますから大丈夫。
感覚を大事に探求心を持って取り組み続けてください(╹◡╹)
そのお手伝いをしていこうと思います。
身体の反射神経、敏捷性に加え
思考の反射神経、敏捷性を鍛えていくドリルを考えていこうと思います( ^ω^ )
今日の動画は
股関節のエクササイズに守備練習、手の使い方の練習を交えてみました( ^ω^ )
#守備練習
#ハンドリング
#中学三年生NTBクラブ
#インターネット野球塾
#長野県野球塾